沿革(2000年~2009年)
2000年
9月 | 「モスの生野菜」が社団法人日本フードサービス協会のJF認証を取得 |
---|
2001年
11月 | アレルギー情報をホームページに開示 |
---|
2003年
8月 | “ニッポンのバーガー匠味(たくみ)”新発売 |
---|
2004年
6月 | “モスの菜摘”シリーズ発売開始 |
---|---|
8月 | 初の環境報告書(のちの「モスのコミュニケーションレポート」)発刊 |
2005年
4月 | 四季の旬菜料理あえんのビュッフェスタイル店「AEN(あえん) TABLE(テーブル)ユニバーサル・シティウォーク大阪™店」オープン |
---|---|
6月 | 社会・環境報告書2005 発行 |
7月 | POSレジ(P5)によるアレルギー情報などの提供開始 |
11月 | 原産地情報の表示を開始 |
2006年
1月 | 全国の「こども110番の店」登録店舗(1217店、2005年11月末現在)で「モスバーガーこども110番のホイッスル」を無料配布 |
---|---|
2月 | 農業生産法人モスファームサングレイスを設立(静岡県、群馬県) |
4月 |
デリバリーシステム「お届けサービス」実施店舗を拡大
POSレジ(P5)による栄養成分情報の提供を開始 健康志向に配慮したフライオイルを全店で使用開始 |
6月 | CSRレポート2006 発行 |
8月 | “モスのごはん”シリーズ販売開始 |
10月 | 香港のモスバーガー1号店がクントン地区にオープン |
2007年
2月 | 生鮮野菜の食材配送システムに関し「エコリーフ環境ラベル」の認証を取得 |
---|---|
3月 | タイのモスバーガー1号店がバンコクにオープン |
6月 | モスのコミュニケーションレポート2007 発行 |
9月 | モスフードサービス本社 東京都品川区大崎へ移転 |
2008年
2月 | 株式会社ダスキンと資本・業務提携契約を締結 |
---|---|
7月 | ミスタードーナツと、共同プロモーション「MOSDO!」第1弾を展開 |
12月 | 国産肉100%使用"とびきりハンバーグサンド" 新発売 |