沿革(1972年〜1989年)
1972年
3月 | 東京都板橋区成増に実験店オープン |
---|---|
6月 | モスバーガー1号店「成増店」オープン(東京都) |
7月 |
当社設立(商号「株式会社モス・フード・サービス」) 創業者 櫻田 慧代表取締役社長に就任
|
1973年
5月 | 大ヒット商品“テリヤキバーガー”新発売 |
---|---|
11月 | フランチャイズ1号店「モスバーガー新瑞店」オープン(愛知県) |
1976年
10月 | 50店舗目「コザ店」オープン(沖縄県) |
---|
1977年
12月 |
株式会社モスサプライ設立(現:株式会社エム・エイチ・エス) (衛生管理業務) |
---|
1978年
6月 | 株式会社モスクレジット設立(融資・保険業務) |
---|
1979年
1月 | 100店舗目「小豆島店」オープン(香川県) |
---|
1980年
9月 | モスバーガー加盟店会「モスバーガー共栄会」が発足 |
---|
1982年
1月 | 店舗レベル向上のためHDC(Hospitality, Delicious, Cleanliness)運動開始 |
---|
1983年
8月 | 200店舗目「普天間店」オープン(沖縄県) |
---|
1984年
6月 | “テリヤキチキンバーガー”新発売 |
---|---|
7月 | 商号を「株式会社モスフードサービス」に変更 |
1985年
6月 | 300店舗目「飯塚店」オープン(福岡県) |
---|---|
11月 | 株式を店頭登録銘柄として社団法人日本証券業協会に登録 |
1986年
3月 | 373店舗目 初のドライブスルー店「牧港店」オープン(沖縄県) |
---|---|
5月 | 400店舗目「山形桜田店」オープン(山形県) |
6月 | 外食産業において初めての全国47都道府県への出店達成 |
12月 | 500店舗目「宇都宮鶴田店」オープン(栃木県) |
1987年
8月 | “プレーンドッグ(現:ホットドッグ)”新発売 |
---|---|
10月 | 600店舗目「広島宇品店」オープン(広島県) |
12月 | “モスライスバーガー”新発売 |
1988年
3月 | 株式を東京証券取引所市場第二部に上場 |
---|---|
7月 | 700店舗目「南大塚店」オープン(東京都) |
10月 | 紅梅食品工業 株式会社に資本参加(冷凍食品製造) |
1989年
4月 | 800店舗目「ヨコハマ宮元町店」オープン(神奈川県) |
---|---|
5月 | 研修センター「モス河口湖ヴィレッジ」開設(山梨県) |
9月 | “ロースカツバーガー”新発売 |
11月 | タミー食品工業 株式会社に資本参加(食品製造卸売) |